Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected

    レクチャー 6:

    Twitterのフォローリミットを理解する

    講師: 山田 どうそん
    山田 どうそん

    レクチャーの内容


    こんにちは、山田どうそんです。今回は、 Twitter のフォローリミットというものについて解説していきます。フォローリミットというのは、こちらがフォローしていく制限のことなんですけれど、 Twitter というのは、ずっと勝手に人をフォローしていけるんですよね。

    そして、ある一定数を超えたらフォローできなくなって、ある条件が入ってくるんです。それを Twitter のフォローリミットといいます。このフォローリミットというのは、一昔前は2000人だったんですが、現在は5000人まで増えてるので、一方的に5000人をあなたがフォローしても大丈夫ということです。

    なので、ちょっと極端な例で言うと、あなたが5000人フォローをしていて、フォロワーですね、フォローされてる状態がゼロという状態でもそれは構わないです。ただ、5001人以上にいなってくると制限がかかります。この制限というのは、フォロワーとフォローの比率が関連してくるんです。

    これは具体的に、どのくらいという風に公開されてるわけではないんですけれども、だいたい周りの状況とかを見て、例えば5000人フォローしていたらフォロワーは4950人とか、4900人とか、そのぐらい近い状態じゃないと、5001人に増やせないんです。

    なので、考え方としたら5000人以上増やしていきたいということであれば、しっかりこの比率っていうのは保っていかなきゃいけないんですけれども、例えば、5000人まででいいやと、あなたが5000人フォローしていて、例えばフォロワーが2000人だとしても、2000人にフォローしてもらってるわけですから、そういう考え方でもいいやという場合は、どんどん、その辺を気にせずフォローしていくという手もあります。

    ただ、一個重要な考え方としては、基本的にあなたが誰かをフォローするということが Twitter で重要なんじゃなくて、フォローしてもらうことが大事なんです。いわゆるフォロワーとなってもらうことが大事なので、やっぱり5000人フォローできたからいいというわけじゃなくて、それに合わせて、あなたがフォローしたらフォローを返してもらうという状態を作らなくてはいけないです。

    今回のノウハウというのは、フォローしたらフォローし返してもらえるという状況を作って、フォロワーをどんどん伸ばしてくという、そういうノウハウなんです。この話聞くと、別に2000人じゃなくても5000人でもいいじゃんっていう考える方もいると思うんですけど、僕は2000フォロワー作ったらOKだなという感じだったんで、やめたんですね。

    なので、僕が2000円フォロワーでやめてますけど、もし、あなたが同じやり方をずっと続けていけば、5000円フォロワーぐらいまではいけるという考え方なんです。それを、あなたがやりたければやってください。

    僕は2000ぐらいいったら、大体良いかなってことで止めただけなので、詳しくは Twitter の公式ヘルプ(https://help.twitter.com/ja/using-twitter/twitter-follow-limit)に、この辺の話が書いていますので、是非、見て調べてみてください。

    では、以上になります。