コースを編集

コースの感想を教えてください。
良かった点や改善点があればご記入ください。
キャンセル
完了する

あなたのレビュー

削除する
編集する

コースをレビュー

コースの感想を教えてください。
良かった点や改善点があればご記入ください。
閉じる
完了する

コースをレビュー

送信する
トップ ビジネススキル 【有料】【分割版】完訳 7つの習慣 - 序章 - パラダイムと原則
有料会員受講可能講座

【有料】【分割版】完訳 7つの習慣 - 序章 - パラダイムと原則

「7つの習慣」の大前提となる、結果を大きく変えるのに必要な「パラダイム・シフト」、人格を育てる養分である「原則」について学びます。演習テキスト付き。

あの「7つの習慣」がオンラインで学べる!

この「完訳 7つの習慣」セルフラーニングは、世界中の人々に大きな影響を与え続けているスティーブン・R ・コヴィー博士の「7つの習慣」の内容をよりわかりやすく、より実践できるように、講義形式としてまとめたものです。

コヴィー博士は、成功者に共通する何かがあるのではないかと考え、アメリカ建国200年を機に、これまでの成功に関する文献を徹底的に調べました。
成功者に共通する行動や考え方、やり方があるのではないかと考えたのです。
その結果、成功者が共通して持つ原則を見つけ、それらをまとめ、提唱したのが『7つの習慣』です。

『7つの習慣』日本語版の副題は、「人格主義の回復」です。
「7つの習慣」の教えは、人が本来持っていた、優れた人格や協調性、大きな可能性を改めて呼び起こし、より良い人生を送るための原則であり、社会が多様化し、混迷化するほど、生き方のパートナーとして、その必要性が高まっています。


7つの習慣書籍の装丁の画像


このシリーズは、習慣ごとに8本に分かれており、本コースでは最初に「パラダイムと原則編」として、すべての習慣のもとになっている考え方と「7つの習慣」の概略を紹介します。
「7つの習慣」は子どもたちからアメリカ合衆国の大統領まで、本当に幅広い人たちが取り入れて、豊かな人生を送っています。


この「7つの習慣」動画コンテンツは、現在大学の客員教授としても活躍する フランクリン・コヴィー・ジャパン副社長 竹村 富士徳氏が、語りかけるように丁寧に解説していきます。


7つの習慣について解説するフランクリン・コヴィー・ジャパン副社長 竹村 富士徳氏の画像

ぜひこの7つの習慣の原則を人生に、ビジネスに取り入れてみてください。
きっと、あなたの人生が一変することでしょう。

このコースで得られるもの

イントロダクション

効果性

効果性とは、長期的、継続的に望む結果を得続けることです。
ここではまず、映像「効果性のルーツ」を見て理解を深めましょう。

「7つの習慣」オーバービュー

次に「7つの習慣」の全ての概要と、コヴィー博士がアメリカ建国200年を機に研究した「成功に至る原則」「人格主義と個性主義」について知っておきましょう。
「7つの習慣」を学ぶことで、長期的に望む結果を手に入れてください。

インサイド・アウト

インサイド・アウトのアプローチ

相手や周囲にあるものを変えようとするのではなく、あなたから変わろうとするのがインサイド・アウトの考え方です。
「ある中国の将官」の言葉を踏まえ、身近な例でインサイド・アウトについて考えてみましょう。

人格と能力によって、信頼性を高める

個人レベルでの「信頼性」を高め、インサイド・アウトのアプローチを行なうには、「人格」と「能力」を高める必要があります。
ここであなたの信頼性を振り返ってみましょう。

パラダイム

パラダイムの定義

パラダイムとは、これまでの経験や条件付けによって、無意識のうちにモノの見方を決めつけてしまっていることであり、私たちの言動の多くは自分自身の「パラダイム」に支配されています。
イラストによる「パラダイムの違い」を実感しながら、ビジネスにおけるパラダイムの例を見ていきましょう。

See-Do-Getサイクル

コヴィー博士がSee-Do-Getサイクルについて解説する映像を見ながら、See-Do-Getサイクルとは何か考えましょう。
また、自分のパラダイムが変わった経験についても考えてみましょう。

パラダイム・シフト

結果を変えたいと思えば行動を買えなければならないし、行動を変えようと思えばパラダイムを変えなければなりません。
これを「パラダイム・シフト」と言いますが、簡単なことではありません。

エピソードを例に、「パラダイム・シフト」について理解します。

原則

農場の法則

万有引力などの自然の法則が存在しているのと同じように、私たちの人間関係や社会にも原則が存在します。
原則は方向を指し示すコンパスです。

ここでは「農場の法則」という映像を見て、それがどういうものなのか考えましょう。

P/PCバランス

目標を達成し、成果(Production)を得るためには、成果を生み出す能力(Production Capability)またはそれを可能にする資源が必要になります。
その成果と能力の関係性である「P/PCバランス」について解説します。

ガチョウと黄金の卵

効果性の原則を理解するために、コヴィー博士の「ガチョウと黄金の卵」の映像をご覧ください。
コヴィー博士は、ここで効果性の本質について語ります。そこには2つの要素が出てきますので、その2つの要素が何かをよく聞いて下さい。

習慣を身につけるために

現在、あなたがどんな状況にいようと新しい効果性、幸福、信頼関係を生み出してくれる習慣に新しく差し替えることは可能です。
「成長の連続体」の体系図をもう一度確認しながら、何を感じたかを確認してみましょう。


7つの習慣の序章のオンライン講座


ビジネスを成功させ、よりよい人生を送るには、原則に基づいた行動によって人格を磨くことが不可欠です。このプロセスを表現したモデル図を「成長の連続体」と呼んでいます。
パラダイムと原則は、「成長の連続体」を支える土台となる部分です。


「7つの習慣」は販売部数全世界3,000万部、国内200万部を超えビジネス書の歴代No.1、「まんがでわかる7つの習慣(宝島社)」もシリーズ累計170万部超の大ベストセラー。

本コースは2013年に刷新された「完訳版」対応、初のオンライン講座です!

このコースの講師

スティーブン・R・コヴィー
スティーブン・R・コヴィー

1952年 ユタ大学卒業。
1957年 ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得。
1976年 ブリガムヤング大学にて博士号取得。

ブリガムヤング大学で、学長補佐および経営管理と組織行動学の教授を務める。フランクリン・コヴィー社(本社アメリカ)の共同創設者であり副会長。

英国『エコノミスト』誌によれば世界で最も大きな影響力を持つ経営コンサルタントとされている。

著書『7つの習慣 成功には原則があった!』は3000万部以上の売上げを記録し、日本でも200万部以上が販売されている。
さらに38の言語にも翻訳され世界的なベストセラーとなる。

また2002年、『フォーブス』誌の「もっとも影響を与えたマネジメント部門の書籍」のトップ10にランクインし、『チーフ・エグゼクティブ・マガジン』誌では「20世紀にもっとも影響を与えた2大ビジネス書」の1つに選ばれている。

2012年7月16日、自転車事故の負傷がもとでアイダホ州アイダホフォールズの病院で死去。79歳没。

もっと見る

コースの内容

合計
プレビュー マークのあるレクチャーを試聴いただけます
読み込み中